vehicle inspection Campaign
vehicle inspection Campaign
投稿日:2020年5月13日

ご好評により再度”vehicle inspection”キャンペーンです。車両状態がよくわかり、今後のメンテナンスが必要な部分がはっきりしたとのご意見をたくさんいただきました。
車検および12ヶ月点検時限定でのセット内容です。
NO.1 BSP [BMW・アルピナ・MINI限定]
BSPは、「BOSCH SERVICE PROGRAM」の略称で、車両の細部にわたって、徹底的にクルマの状態を診断してしまう内容です。
これで何がわかるかと言いますと、「散発的なトラブルで原因がわからないと言われた」「故障コードから見て修理をしてもらったが、直っていない」そういう内容は、徹底的に診断して白黒をはっきりさせることができます。
・クルマの調子が悪いときがあるので、点検のタイミングで原因をはっきりさせて修理するかを検討したい。
・クルマを長く大切に乗りたいので、コンディションを把握しておきたい。
こんな方にお勧めです。
診断内容は、
①BOSCH製診断機”KTS”を使用した診断+BMWの純正診断機”ISTA”を使用したコントロールユニット診断。その他の診断機を追加することもあります。
これで、エンジンやトランスミッション、DSCとかボディモジュールなどを徹底的に診ていきます。
②BOSCH製エンジンアナライザーを使用した深掘り診断。排ガスの成分からエンジンの状態を判定したり、オルタネーターの発電状態やスターターモーターの健康状態、各センサーが正常にモニターをしているかの判定。
③BOSCH製フットワーク診断マシーン”SDL”を使用した、足回り診断。目視や車検のブレーキテスターではわからない本当のブレーキの性能が判定できます。ブレーキを踏んだときに、ステアリングがとられるなんていうのも、原因がわかったりします。サスペンションテストも含まれていますので、見た目や走っての判断では無く、グラフで足回りの劣化状態をきちんと正確に知ることができます。アライメント調整が必要な状態なのかを知ることもできます。さらに、一輪ずつ車両重量(輪重)を測定して、重量バランスがとれているかを判定します。走行中の不運定差の原因であることも。
通常のBSP価格は30,000円ですが、車検・12ヶ月点検キャンペーン時のみ18,000円(税抜)でご奉仕いたします。
NO.2 アライメント測定/調整 [各自動車メーカー対応]
通常は、アライメント測定/調整で30,000円~になりますが、車検・12ヶ月点検キャンペーン中は一律価格18,000円(税別)でご提供です。
「タイヤの減り方が変だ」「ステアリングをまっすぐにしているのに、クルマが左に寄っていく」「ハンドルが重い」などの症状は、アライメント調整が必要な場合があります。
アライメント調整は、最初にテスト走行を実施して、車両の状態を把握してからの作業です。クルマの癖を見極めて、必要性を確認します。
次に、足回り各部のボルトとナットを緩めて路面に着地させ、ブッシュに残っているヒステリシスを一晩かけて取り除きます。
この状態から、翌日より調整作業となっていきます。1Gでアライメント調整を進めますので、完成後の仕上がりに全く違いが出てきます。
こちらも、キャンペーン時のみの金額となります。
「アライメント調整って何じゃ」という方は、こちらをご覧ください。
NO.3 SDL [各自動車メーカー対応]
BSPの項目でご説明済みの内容ですが、足回りの総合診断です。
SDLは、機械自体が日本に20台ほどしか有りませんので、同じ内容のサービスはなかなか手に入れることはできません。また、SDLを所有していても、数値とグラフを読み解くことができなければ、診断した事実が残るだけで、何の対策も立ちません。
診断後のアドバイスにつきましては、お任せください。
通常価格は、9,800円ですが、車検・12ヶ月点検キャンペーン期間中のみ6,000円(税別)です。
